CONCEPT
福岡県宗像市の古民家ギャラリー
-
【ISHIDA TSUYOSHI 】 クヌギ 茶 ボウル 15×8cm
¥8,800
SOLD OUT
【ISHIDA TSUYOSHI 】 クヌギ 茶 ボウル 15×8cm 木工旋盤や手彫りを用いて“木”の器やオブジェを作る石田氏。 地元、福岡・宗像市の作家です。 50歳前後で脱サラしほぼ独学で木工旋盤の技術を磨き、 ヨーガンレールのカトラリー展では職人として茶杓やスプーンなどの作品を 手掛けるなど、不思議な遍歴と実績を持つ石田氏。 愚直なまでに木と向き合う。 シンプルにそう表現したくなるほど、“木”に対して正直な人だなぁ、 というのが店主の第一印象でした。 木の性格や癖、良い悪いをありのまま受け入れ、 それに逆らわずカタチにしていく、あくまでも木が主役。 そんなモノづくりを心掛けているようにうかがえます。 杜胡では“癖”のある表情豊かなものに絞りを当て、 セレクトさせてもらってます。もちろん良い意味で。他にはなかなかないと思いますよ。 使ってよし、眺めてよし、思い思いに使っていただきたいです。 きっとくらしに灯りをともしてくれるはずです。 【サイズ】幅15.0cm 高さ8.0cm 【素材】 クヌギ 【原産国】made in Japan (福岡・宗像) ※防水処理済みですが付け置き洗いはお避けください。
-
【KOSO KAZUKO】 ロングベスト&ポンチョ “韓紅(からくれない)” 37-7780 ベビーアルパカ&モヘア
¥78,100
SOLD OUT
ニットアーティスト【KOSO KAZUKO】のベビーアルパカを使ったニットベストのロングタイプ。 染色から自身で行い、素材選びも徹底した極上のものだけを使用した贅沢なニットベストです。編みは古い編み機を使い分けながらお作りしているため、一年でできる作品に限りがあります。鮮やかなカラーリングは編み手でもある旦那様のインスピレーションによるもので一枚として同じものはありません。 最大の魅力は独自のパターンによる着回しの多さにあります。 特にこのベストは身ごろの左右の重ね方で印象が変わったり上下反転することも可能です。 更に片袖に頭を通すとポンチョスタイルとなり8~10パターンほどの着こなしが可能です。 首に巻きストールとしても使えます。 細く二本取りした糸をゆっくり時間をかけて丁寧に編んでいるため軽くストレスなくなんといっても抜群に温かいです。カットソーに重ねても着やすく夏以外の3シーズン使えそうです。 【サイズ】着丈90cm 肩幅48cm 身幅48cm アームホール26cm 【素材】ベビーアルパカ&ベビーアルパカモヘア 【原産国】日本 【お洗濯方法】 手洗いの場合は、中性洗剤を水に溶かして軽くすすぎ洗いをし、数秒脱水をした後に 大判のタオルの上に広げ、自然乾燥してください。 または、ドライクリーニングでも構いません。 -------------------------------------------------------------- 【KOSO KAZUKO】 ------------------------------------------------------------- 1949年生まれ 1980年より染色を始める 自ら染めたシルク、ベビーアルパカ、 カシミアなどの天然繊維の糸でニット作品を制作 1993年より全国各地で個展、グループ展多数開催 同時に佐賀市『ギャラリー遊』オーナー
-
【KOSO KAZUKO】 ロングベスト&ポンチョ “中縹(なかはなだ)” 11-8523 ベビーアルパカ
¥78,100
SOLD OUT
ニットアーティスト【KOSO KAZUKO】のベビーアルパカを使ったニットベストのロングタイプ。 染色から自身で行い、素材選びも徹底した極上のものだけを使用した贅沢なニットベストです。編みは古い編み機を使い分けながらお作りしているため、一年でできる作品に限りがあります。鮮やかなカラーリングは編み手でもある旦那様のインスピレーションによるもので一枚として同じものはありません。 最大の魅力は独自のパターンによる着回しの多さにあります。 特にこのベストは身ごろの左右の重ね方で印象が変わったり上下反転することも可能です。 更に片袖に頭を通すとポンチョスタイルとなり8~10パターンほどの着こなしが可能です。 首に巻きストールとしても使えます。 細く二本取りした糸をゆっくり時間をかけて丁寧に編んでいるため軽くストレスなくなんといっても抜群に温かいです。カットソーに重ねても着やすく夏以外の3シーズン使えそうです。 【サイズ】着丈84cm 肩幅50cm 身幅50cm アームホール26cm 【素材】ベビーアルパカ 【原産国】日本 【お洗濯方法】 手洗いの場合は、中性洗剤を水に溶かして軽くすすぎ洗いをし、数秒脱水をした後に 大判のタオルの上に広げ、自然乾燥してください。 または、ドライクリーニングでも構いません。 -------------------------------------------------------------- 【KOSO KAZUKO】 ------------------------------------------------------------- 1949年生まれ 1980年より染色を始める 自ら染めたシルク、ベビーアルパカ、 カシミアなどの天然繊維の糸でニット作品を制作 1993年より全国各地で個展、グループ展多数開催 同時に佐賀市『ギャラリー遊』オーナー
-
【KOSO KAZUKO】 ロングリブ編みタートルネックニット “江戸紫(えどむらさき)” 2-8551 ベビーアルパカ
¥66,000
SOLD OUT
ニットアーティスト【KOSO KAZUKO】のベビーアルパカを使ったタートルネックニット。 ブランド設立当初から長年変わらず作り続ける定番作品です。 染色から自身で行い、素材選びも徹底した極上のものだけを使用した贅沢なニットベスト。 編みは古い編み機を使い分けながらお作りしているため、一年でできる作品に限りがあります。 日本の伝統色に見られる侘しさと奥行きを感じられる無二のカラーリングは編み手でもある旦那様のインスピレーションによるもので一枚として同じものはありません。 こちらのタートルニットの魅力は異なる袖の色使いと長めのリブ編みの裾です。ロング仕様でおしりをかくして長く着ても、お腹で二重に織り込んで短く着ても様になり 着回しが利きます。 シンプルなパターンにみえますが、絶妙な袖と丈感、身幅のゆとりに対しての編みのテンションのかけ方など、40年間の編み物の経験が静かに落とし込まれている特別なニットです。 細く二本取りした糸をゆっくり時間をかけて丁寧に編んでいるため軽くストレスなくなんといっても抜群に温かいです。 前後ろがないため2通りの着こなしができて 同じく【KOSO KAZUKO】カシュクールベスト&ポンチョ との重ね着のコーディネートは特におすすめです。 【サイズ】着丈70cm 肩幅48cm 身幅54cm アームホール22cm 【素材】ベビーアルパカ 【原産国】日本 【お洗濯方法】 手洗いの場合は、中性洗剤を水に溶かして軽くすすぎ洗いをし、数秒脱水をした後に 大判のタオルの上に広げ、自然乾燥してください。 または、ドライクリーニングでも構いません。 ----------------------------------------------- 【KOSO KAZUKO】 ----------------------------------------------- 1949年生まれ 1980年より染色を始める 自ら染めたシルク、ベビーアルパカ、 カシミアなどの天然繊維の糸でニット作品を制作 1993年より全国各地で個展、グループ展多数開催 同時に佐賀市『ギャラリー遊』オーナー
-
【KOSO KAZUKO】 ロングリブ編みタートルネックニット “紺碧(こんぺき)” 84-8547 ベビーアルパカ
¥66,000
SOLD OUT
ニットアーティスト【KOSO KAZUKO】のベビーアルパカを使ったタートルネックニット。 ブランド設立当初から長年変わらず作り続ける定番作品です。 染色から自身で行い、素材選びも徹底した極上のものだけを使用した贅沢なニットベスト。 編みは古い編み機を使い分けながらお作りしているため、一年でできる作品に限りがあります。 日本の伝統色に見られる侘しさと奥行きを感じられる無二のカラーリングは編み手でもある旦那様のインスピレーションによるもので一枚として同じものはありません。 こちらのタートルニットの魅力は異なる袖の色使いと長めのリブ編みの裾です。ロング仕様でおしりをかくして長く着ても、お腹で二重に織り込んで短く着ても様になり 着回しが利きます。 シンプルなパターンにみえますが、絶妙な袖と丈感、身幅のゆとりに対しての編みのテンションのかけ方など、40年間の編み物の経験が静かに落とし込まれている特別なニットです。 細く二本取りした糸をゆっくり時間をかけて丁寧に編んでいるため軽くストレスなくなんといっても抜群に温かいです。 前後ろがないため2通りの着こなしができて 同じく【KOSO KAZUKO】カシュクールベスト&ポンチョ との重ね着のコーディネートは特におすすめです。 【サイズ】着丈70cm 肩幅48cm 身幅56cm アームホール21cm 【素材】ベビーアルパカ 【原産国】日本 【お洗濯方法】 手洗いの場合は、中性洗剤を水に溶かして軽くすすぎ洗いをし、数秒脱水をした後に 大判のタオルの上に広げ、自然乾燥してください。 または、ドライクリーニングでも構いません。 ----------------------------------------------- 【KOSO KAZUKO】 ----------------------------------------------- 1949年生まれ 1980年より染色を始める 自ら染めたシルク、ベビーアルパカ、 カシミアなどの天然繊維の糸でニット作品を制作 1993年より全国各地で個展、グループ展多数開催 同時に佐賀市『ギャラリー遊』オーナー
-
【KOSO KAZUKO】 ロングリブ編みタートルネックニット “土器(かわらけ)” 61-1598 ベビーアルパカ
¥66,000
SOLD OUT
ニットアーティスト【KOSO KAZUKO】のベビーアルパカを使ったタートルネックニット。 ブランド設立当初から長年変わらず作り続ける定番作品です。 染色から自身で行い、素材選びも徹底した極上のものだけを使用した贅沢なニットベスト。 編みは古い編み機を使い分けながらお作りしているため、一年でできる作品に限りがあります。 日本の伝統色に見られる侘しさと奥行きを感じられる無二のカラーリングは編み手でもある旦那様のインスピレーションによるもので一枚として同じものはありません。 こちらのタートルニットの魅力は異なる袖の色使いと長めのリブ編みの裾です。ロング仕様でおしりをかくして長く着ても、お腹で二重に織り込んで短く着ても様になり 着回しが利きます。 シンプルなパターンにみえますが、絶妙な袖と丈感、身幅のゆとりに対しての編みのテンションのかけ方など、40年間の編み物の経験が静かに落とし込まれている特別なニットです。 細く二本取りした糸をゆっくり時間をかけて丁寧に編んでいるため軽くストレスなくなんといっても抜群に温かいです。 前後ろがないため2通りの着こなしができて 同じく【KOSO KAZUKO】カシュクールベスト&ポンチョ との重ね着のコーディネートは特におすすめです。 【サイズ】着丈70cm 肩幅49cm 身幅53cm アームホール22cm 【素材】ベビーアルパカ 【原産国】日本 【お洗濯方法】 手洗いの場合は、中性洗剤を水に溶かして軽くすすぎ洗いをし、数秒脱水をした後に 大判のタオルの上に広げ、自然乾燥してください。 または、ドライクリーニングでも構いません。 ----------------------------------------------- 【KOSO KAZUKO】 ----------------------------------------------- 1949年生まれ 1980年より染色を始める 自ら染めたシルク、ベビーアルパカ、 カシミアなどの天然繊維の糸でニット作品を制作 1993年より全国各地で個展、グループ展多数開催 同時に佐賀市『ギャラリー遊』オーナー
-
【KOSO KAZUKO】 ロングリブ編みタートルネックニット “光悦(こうえつ)” 40-1594 ベビーアルパカ
¥66,000
SOLD OUT
ニットアーティスト【KOSO KAZUKO】のベビーアルパカを使ったタートルネックニット。 ブランド設立当初から長年変わらず作り続ける定番作品です。 染色から自身で行い、素材選びも徹底した極上のものだけを使用した贅沢なニットベスト。 編みは古い編み機を使い分けながらお作りしているため、一年でできる作品に限りがあります。 日本の伝統色に見られる侘しさと奥行きを感じられる無二のカラーリングは編み手でもある旦那様のインスピレーションによるもので一枚として同じものはありません。 こちらのタートルニットの魅力は異なる袖の色使いと長めのリブ編みの裾です。ロング仕様でおしりをかくして長く着ても、お腹で二重に織り込んで短く着ても様になり 着回しが利きます。 シンプルなパターンにみえますが、絶妙な袖と丈感、身幅のゆとりに対しての編みのテンションのかけ方など、40年間の編み物の経験が静かに落とし込まれている特別なニットです。 細く二本取りした糸をゆっくり時間をかけて丁寧に編んでいるため軽くストレスなくなんといっても抜群に温かいです。 前後ろがないため2通りの着こなしができて 同じく【KOSO KAZUKO】カシュクールベスト&ポンチョ との重ね着のコーディネートは特におすすめです。 【サイズ】着丈70cm 肩幅47cm 身幅54cm アームホール23cm 【素材】ベビーアルパカ 【原産国】日本 【お洗濯方法】 手洗いの場合は、中性洗剤を水に溶かして軽くすすぎ洗いをし、数秒脱水をした後に 大判のタオルの上に広げ、自然乾燥してください。 または、ドライクリーニングでも構いません。 ----------------------------------------------- 【KOSO KAZUKO】 ----------------------------------------------- 1949年生まれ 1980年より染色を始める 自ら染めたシルク、ベビーアルパカ、 カシミアなどの天然繊維の糸でニット作品を制作 1993年より全国各地で個展、グループ展多数開催 同時に佐賀市『ギャラリー遊』オーナー
-
【KOSO KAZUKO】 ロングリブ編みタートルネックニット “萌黄(もえぎ)” 5-8504 ベビーアルパカ
¥66,000
SOLD OUT
ニットアーティスト【KOSO KAZUKO】のベビーアルパカを使ったタートルネックニット。 ブランド設立当初から長年変わらず作り続ける定番作品です。 染色から自身で行い、素材選びも徹底した極上のものだけを使用した贅沢なニットベスト。 編みは古い編み機を使い分けながらお作りしているため、一年でできる作品に限りがあります。 日本の伝統色に見られる侘しさと奥行きを感じられる無二のカラーリングは編み手でもある旦那様のインスピレーションによるもので一枚として同じものはありません。 こちらのタートルニットの魅力は異なる袖の色使いと長めのリブ編みの裾です。ロング仕様でおしりをかくして長く着ても、お腹で二重に織り込んで短く着ても様になり 着回しが利きます。 シンプルなパターンにみえますが、絶妙な袖と丈感、身幅のゆとりに対しての編みのテンションのかけ方など、40年間の編み物の経験が静かに落とし込まれている特別なニットです。 細く二本取りした糸をゆっくり時間をかけて丁寧に編んでいるため軽くストレスなくなんといっても抜群に温かいです。 前後ろがないため2通りの着こなしができて 同じく【KOSO KAZUKO】カシュクールベスト&ポンチョ との重ね着のコーディネートは特におすすめです。 【サイズ】着丈70cm 肩幅47cm 身幅53cm アームホール21cm 【素材】ベビーアルパカ 【原産国】日本 【お洗濯方法】 手洗いの場合は、中性洗剤を水に溶かして軽くすすぎ洗いをし、数秒脱水をした後に 大判のタオルの上に広げ、自然乾燥してください。 または、ドライクリーニングでも構いません。 ----------------------------------------------- 【KOSO KAZUKO】 ----------------------------------------------- 1949年生まれ 1980年より染色を始める 自ら染めたシルク、ベビーアルパカ、 カシミアなどの天然繊維の糸でニット作品を制作 1993年より全国各地で個展、グループ展多数開催 同時に佐賀市『ギャラリー遊』オーナー
-
【KOSO KAZUKO】 ロングリブ編みタートルネックニット “雄黄(ゆうおう)” 8506ベビーアルパカ
¥66,000
SOLD OUT
ニットアーティスト【KOSO KAZUKO】のベビーアルパカを使ったタートルネックニット。 ブランド設立当初から長年変わらず作り続ける定番作品です。 染色から自身で行い、素材選びも徹底した極上のものだけを使用した贅沢なニットベスト。 編みは古い編み機を使い分けながらお作りしているため、一年でできる作品に限りがあります。 日本の伝統色に見られる侘しさと奥行きを感じられる無二のカラーリングは編み手でもある旦那様のインスピレーションによるもので一枚として同じものはありません。 こちらのタートルニットの魅力は異なる袖の色使いと長めのリブ編みの裾です。ロング仕様でおしりをかくして長く着ても、お腹で二重に織り込んで短く着ても様になり 着回しが利きます。 シンプルなパターンにみえますが、絶妙な袖と丈感、身幅のゆとりに対しての編みのテンションのかけ方など、40年間の編み物の経験が静かに落とし込まれている特別なニットです。 細く二本取りした糸をゆっくり時間をかけて丁寧に編んでいるため軽くストレスなくなんといっても抜群に温かいです。 前後ろがないため2通りの着こなしができて 同じく【KOSO KAZUKO】カシュクールベスト&ポンチョ との重ね着のコーディネートは特におすすめです。 【サイズ】着丈70cm 肩幅48cm 身幅52cm アームホール21cm 【素材】ベビーアルパカ 【原産国】日本 【お洗濯方法】 手洗いの場合は、中性洗剤を水に溶かして軽くすすぎ洗いをし、数秒脱水をした後に 大判のタオルの上に広げ、自然乾燥してください。 または、ドライクリーニングでも構いません。 ----------------------------------------------- 【KOSO KAZUKO】 ----------------------------------------------- 1949年生まれ 1980年より染色を始める 自ら染めたシルク、ベビーアルパカ、 カシミアなどの天然繊維の糸でニット作品を制作 1993年より全国各地で個展、グループ展多数開催 同時に佐賀市『ギャラリー遊』オーナー
-
【KOSO KAZUKO】 ロングリブ編みタートルネックニット “昆布茶(こぶちゃ)” ベビーアルパカ
¥66,000
SOLD OUT
ニットアーティスト【KOSO KAZUKO】のベビーアルパカを使ったタートルネックニット。 ブランド設立当初から長年変わらず作り続ける定番作品です。 染色から自身で行い、素材選びも徹底した極上のものだけを使用した贅沢なニットベスト。 編みは古い編み機を使い分けながらお作りしているため、一年でできる作品に限りがあります。 日本の伝統色に見られる侘しさと奥行きを感じられる無二のカラーリングは編み手でもある旦那様のインスピレーションによるもので一枚として同じものはありません。 こちらのタートルニットの魅力は異なる袖の色使いと長めのリブ編みの裾です。ロング仕様でおしりをかくして長く着ても、お腹で二重に織り込んで短く着ても様になり 着回しが利きます。 シンプルなパターンにみえますが、絶妙な袖と丈感、身幅のゆとりに対しての編みのテンションのかけ方など、40年間の編み物の経験が静かに落とし込まれている特別なニットです。 細く二本取りした糸をゆっくり時間をかけて丁寧に編んでいるため軽くストレスなくなんといっても抜群に温かいです。 前後ろがないため2通りの着こなしができて 同じく【KOSO KAZUKO】カシュクールベスト&ポンチョ との重ね着のコーディネートは特におすすめです。 【サイズ】着丈70cm 肩幅47cm 身幅49cm アームホール21.5cm 【素材】ベビーアルパカ 【原産国】日本 【お洗濯方法】 手洗いの場合は、中性洗剤を水に溶かして軽くすすぎ洗いをし、数秒脱水をした後に 大判のタオルの上に広げ、自然乾燥してください。 または、ドライクリーニングでも構いません。 ----------------------------------------------- 【KOSO KAZUKO】 ----------------------------------------------- 1949年生まれ 1980年より染色を始める 自ら染めたシルク、ベビーアルパカ、 カシミアなどの天然繊維の糸でニット作品を制作 1993年より全国各地で個展、グループ展多数開催 同時に佐賀市『ギャラリー遊』オーナー
-
【KOSO KAZUKO】 カシュクールベスト&ポンチョ “鮮緑(せんりょく)” 51-8520 ベビーアルパカ
¥57,200
SOLD OUT
ニットアーティスト【KOSO KAZUKO】のベビーアルパカを使ったニットベスト 染色から自身で行い、素材選びも徹底した極上のものだけを使用した贅沢なニットベストです。 編みは古い編み機を使い分けながらお作りしているため、一年でできる作品に限りがあります。 鮮やかなカラーリングは編み手でもある旦那様のインスピレーションによるもので 一枚として同じものはありません。 最大の魅力は独自のパターンによる着回しの多さにあります。 特にこのベストは身ごろの左右の重ね方で印象が変わったり上下反転することも可能です。 更に片袖に頭を通すとポンチョスタイルとなり8~10パターンほどの着こなしが可能です。 首に巻きストールとしても使えます。 細く二本取りした糸をゆっくり時間をかけて丁寧に編んでいるため軽くストレスなくなんといっても抜群に温かいです。 カットソーに重ねても着やすく夏以外の3シーズン使えそうです。 【サイズ】着丈54cm 肩幅51cm 身幅51cm アームホール22cm 【素材】ベビーアルパカ 【原産国】日本 【お洗濯方法】 手洗いの場合は、中性洗剤を水に溶かして軽くすすぎ洗いをし、数秒脱水をした後に 大判のタオルの上に広げ、自然乾燥してください。 または、ドライクリーニングでも構いません。 -------------------------------------------------------------- 【KOSO KAZUKO】 ------------------------------------------------------------- 1949年生まれ 1980年より染色を始める 自ら染めたシルク、ベビーアルパカ、 カシミアなどの天然繊維の糸でニット作品を制作 1993年より全国各地で個展、グループ展多数開催 同時に佐賀市『ギャラリー遊』オーナー
-
【KOSO KAZUKO】 カシュクールベスト&ポンチョ “呉須(ごす)” 44-8513 ベビーアルパカ
¥57,200
SOLD OUT
ニットアーティスト【KOSO KAZUKO】のベビーアルパカを使ったニットベスト 染色から自身で行い、素材選びも徹底した極上のものだけを使用した贅沢なニットベストです。 編みは古い編み機を使い分けながらお作りしているため、一年でできる作品に限りがあります。 鮮やかなカラーリングは編み手でもある旦那様のインスピレーションによるもので 一枚として同じものはありません。 最大の魅力は独自のパターンによる着回しの多さにあります。 特にこのベストは身ごろの左右の重ね方で印象が変わったり上下反転することも可能です。 更に片袖に頭を通すとポンチョスタイルとなり8~10パターンほどの着こなしが可能です。 首に巻きストールとしても使えます。 細く二本取りした糸をゆっくり時間をかけて丁寧に編んでいるため軽くストレスなくなんといっても抜群に温かいです。 カットソーに重ねても着やすく夏以外の3シーズン使えそうです。 【サイズ】着丈54cm 肩幅53cm 身幅52cm アームホール22cm 【素材】ベビーアルパカ 【原産国】日本 【お洗濯方法】 手洗いの場合は、中性洗剤を水に溶かして軽くすすぎ洗いをし、数秒脱水をした後に 大判のタオルの上に広げ、自然乾燥してください。 または、ドライクリーニングでも構いません。 -------------------------------------------------------------- 【KOSO KAZUKO】 ------------------------------------------------------------- 1949年生まれ 1980年より染色を始める 自ら染めたシルク、ベビーアルパカ、 カシミアなどの天然繊維の糸でニット作品を制作 1993年より全国各地で個展、グループ展多数開催 同時に佐賀市『ギャラリー遊』オーナー
-
【KOSO KAZUKO】 カシュクールベスト&ポンチョ “黄朽葉 (きくちば)” 45-8540 ベビーアルパカ
¥57,200
SOLD OUT
ニットアーティスト【KOSO KAZUKO】のベビーアルパカを使ったニットベスト 染色から自身で行い、素材選びも徹底した極上のものだけを使用した贅沢なニットベストです。 編みは古い編み機を使い分けながらお作りしているため、一年でできる作品に限りがあります。 鮮やかなカラーリングは編み手でもある旦那様のインスピレーションによるもので 一枚として同じものはありません。 最大の魅力は独自のパターンによる着回しの多さにあります。 特にこのベストは身ごろの左右の重ね方で印象が変わったり上下反転することも可能です。 更に片袖に頭を通すとポンチョスタイルとなり8~10パターンほどの着こなしが可能です。 首に巻きストールとしても使えます。 細く二本取りした糸をゆっくり時間をかけて丁寧に編んでいるため軽くストレスなくなんといっても抜群に温かいです。 カットソーに重ねても着やすく夏以外の3シーズン使えそうです。 【サイズ】着丈54cm 肩幅48cm 身幅48cm アームホール25cm 【素材】ベビーアルパカ 【原産国】日本 【お洗濯方法】 手洗いの場合は、中性洗剤を水に溶かして軽くすすぎ洗いをし、数秒脱水をした後に 大判のタオルの上に広げ、自然乾燥してください。 または、ドライクリーニングでも構いません。 -------------------------------------------------------------- 【KOSO KAZUKO】 ------------------------------------------------------------- 1949年生まれ 1980年より染色を始める 自ら染めたシルク、ベビーアルパカ、 カシミアなどの天然繊維の糸でニット作品を制作 1993年より全国各地で個展、グループ展多数開催 同時に佐賀市『ギャラリー遊』オーナー
-
【KOSO KAZUKO】 カシュクールベスト&ポンチョ “狐 (きつね)” ベビーアルパカ
¥57,200
SOLD OUT
ニットアーティスト【KOSO KAZUKO】のベビーアルパカを使ったニットベスト 染色から自身で行い、素材選びも徹底した極上のものだけを使用した贅沢なニットベストです。 編みは古い編み機を使い分けながらお作りしているため、一年でできる作品に限りがあります。 鮮やかなカラーリングは編み手でもある旦那様のインスピレーションによるもので 一枚として同じものはありません。 最大の魅力は独自のパターンによる着回しの多さにあります。 特にこのベストは身ごろの左右の重ね方で印象が変わったり上下反転することも可能です。 更に片袖に頭を通すとポンチョスタイルとなり8~10パターンほどの着こなしが可能です。 首に巻きストールとしても使えます。 細く二本取りした糸をゆっくり時間をかけて丁寧に編んでいるため軽くストレスなくなんといっても抜群に温かいです。 カットソーに重ねても着やすく夏以外の3シーズン使えそうです。 【サイズ】着丈52cm 肩幅48cm 身幅47cm アームホール25cm 【素材】ベビーアルパカ 【原産国】日本 【お洗濯方法】 手洗いの場合は、中性洗剤を水に溶かして軽くすすぎ洗いをし、数秒脱水をした後に 大判のタオルの上に広げ、自然乾燥してください。 または、ドライクリーニングでも構いません。 -------------------------------------------------------------- 【KOSO KAZUKO】 ------------------------------------------------------------- 1949年生まれ 1980年より染色を始める 自ら染めたシルク、ベビーアルパカ、 カシミアなどの天然繊維の糸でニット作品を制作 1993年より全国各地で個展、グループ展多数開催 同時に佐賀市『ギャラリー遊』オーナー
-
【KOSO KAZUKO】 カシュクールベスト&ポンチョ “消炭(けしずみ)” ベビーアルパカ
¥57,200
SOLD OUT
ニットアーティスト【KOSO KAZUKO】のベビーアルパカを使ったニットベスト 染色から自身で行い、素材選びも徹底した極上のものだけを使用した贅沢なニットベストです。 編みは古い編み機を使い分けながらお作りしているため、一年でできる作品に限りがあります。 鮮やかなカラーリングは編み手でもある旦那様のインスピレーションによるもので 一枚として同じものはありません。 最大の魅力は独自のパターンによる着回しの多さにあります。 特にこのベストは身ごろの左右の重ね方で印象が変わったり上下反転することも可能です。 更に片袖に頭を通すとポンチョスタイルとなり8~10パターンほどの着こなしが可能です。 首に巻きストールとしても使えます。 細く二本取りした糸をゆっくり時間をかけて丁寧に編んでいるため軽くストレスなくなんといっても抜群に温かいです。 カットソーに重ねても着やすく夏以外の3シーズン使えそうです。 【サイズ】着丈63cm 肩幅47cm 身幅49cm アームホール21.5cm 【素材】ベビーアルパカ 【原産国】日本 【お洗濯方法】 手洗いの場合は、中性洗剤を水に溶かして軽くすすぎ洗いをし、数秒脱水をした後に 大判のタオルの上に広げ、自然乾燥してください。 または、ドライクリーニングでも構いません。 -------------------------------------------------------------- 【KOSO KAZUKO】 ------------------------------------------------------------- 1949年生まれ 1980年より染色を始める 自ら染めたシルク、ベビーアルパカ、 カシミアなどの天然繊維の糸でニット作品を制作 1993年より全国各地で個展、グループ展多数開催 同時に佐賀市『ギャラリー遊』オーナー
-
【KOSO KAZUKO】 カシュクールベスト&ポンチョ “壺菫(つぼすみれ)” 15-8093 ベビーアルパカ
¥57,200
SOLD OUT
ニットアーティスト【KOSO KAZUKO】のベビーアルパカを使ったニットベスト 染色から自身で行い、素材選びも徹底した極上のものだけを使用した贅沢なニットベストです。 編みは古い編み機を使い分けながらお作りしているため、一年でできる作品に限りがあります。 鮮やかなカラーリングは編み手でもある旦那様のインスピレーションによるもので 一枚として同じものはありません。 最大の魅力は独自のパターンによる着回しの多さにあります。 特にこのベストは身ごろの左右の重ね方で印象が変わったり上下反転することも可能です。 更に片袖に頭を通すとポンチョスタイルとなり8~10パターンほどの着こなしが可能です。 首に巻きストールとしても使えます。 細く二本取りした糸をゆっくり時間をかけて丁寧に編んでいるため軽くストレスなくなんといっても抜群に温かいです。 カットソーに重ねても着やすく夏以外の3シーズン使えそうです。 【サイズ】着丈52cm 肩幅53cm 身幅52cm アームホール22cm 【素材】ベビーアルパカ 【原産国】日本 【お洗濯方法】 手洗いの場合は、中性洗剤を水に溶かして軽くすすぎ洗いをし、数秒脱水をした後に 大判のタオルの上に広げ、自然乾燥してください。 または、ドライクリーニングでも構いません。 -------------------------------------------------------------- 【KOSO KAZUKO】 ------------------------------------------------------------- 1949年生まれ 1980年より染色を始める 自ら染めたシルク、ベビーアルパカ、 カシミアなどの天然繊維の糸でニット作品を制作 1993年より全国各地で個展、グループ展多数開催 同時に佐賀市『ギャラリー遊』オーナー
-
ankinglass アンキングラス 吹きガラスランプシェード ♯024
¥28,600
SOLD OUT
世界中に溢れた愛や煌めき、生命のエネルギー など、あらゆるポジティブをイロやカタチ にして閉じ込めたオリジナルなシェードです。 照明が灯る前と後で味わいがまるで違うのも 魅力的です。 一つ一つ個性をもった作品たちをお楽しみください。 ※ご購入後の作品の発送はイベント終了の9/18(月)以降とさせていただくことがあります。 【サイズ】約Φ110mm高さ90mm (ガラス部分) コードの長さ約80cm/色:ブラウン系 【素材】 吹きガラス 【色】 ホワイト 【原産国】made in Japan (福岡・宗像) 〇ランプシェードに関して〇 ・写真と実物は異なって見えることがございますのでご了承ください。 ・電球に使用できるワット数は20~40wをおすすめします。 ・電球のソケット口金サイズはE17を使用しています(LED球推奨) ----------- アンキン・グラス Akiko Florencia Tanaka 1978 Buenos Aires (アルゼンチン)生まれ 1991-1997 福岡県で中学・高校時代を過ごす 2001 東京外国語大学(フランス語科)卒業 学生時代にステンドグラスと出会う 同年(株)国際ステンドグラス入社するものの、 ガラス作家を目指す事を決意し、翌年同社を退社 2002-2005 Paris に渡り吹きガラス作家 Xavier de Mirbeck氏に師事 2006-2009 彩グラススタジオにて伊藤けんじ氏に師事 H.P.DECOやギャラリーを中心に個展開催 現在に至る -----------
-
ankinglass アンキングラス 吹きガラスランプシェード ♯023
¥28,600
世界中に溢れた愛や煌めき、生命のエネルギー など、あらゆるポジティブをイロやカタチ にして閉じ込めたオリジナルなシェードです。 照明が灯る前と後で味わいがまるで違うのも 魅力的です。 一つ一つ個性をもった作品たちをお楽しみください。 ※ご購入後の作品の発送はイベント終了の9/18(月)以降とさせていただくことがあります。 【サイズ】約Φ110mm高さ90mm (ガラス部分) コードの長さ約180cm/色:グレー系 【素材】 吹きガラス 【色】 ホワイト&パープル 【原産国】made in Japan (福岡・宗像) 〇ランプシェードに関して〇 ・写真と実物は異なって見えることがございますのでご了承ください。 ・電球に使用できるワット数は20~40wをおすすめします。 ・電球のソケット口金サイズはE17を使用しています(LED球推奨) ----------- アンキン・グラス Akiko Florencia Tanaka 1978 Buenos Aires (アルゼンチン)生まれ 1991-1997 福岡県で中学・高校時代を過ごす 2001 東京外国語大学(フランス語科)卒業 学生時代にステンドグラスと出会う 同年(株)国際ステンドグラス入社するものの、 ガラス作家を目指す事を決意し、翌年同社を退社 2002-2005 Paris に渡り吹きガラス作家 Xavier de Mirbeck氏に師事 2006-2009 彩グラススタジオにて伊藤けんじ氏に師事 H.P.DECOやギャラリーを中心に個展開催 現在に至る -----------
-
ankinglass アンキングラス 吹きガラスランプシェード ♯022
¥28,600
SOLD OUT
世界中に溢れた愛や煌めき、生命のエネルギー など、あらゆるポジティブをイロやカタチ にして閉じ込めたオリジナルなシェードです。 照明が灯る前と後で味わいがまるで違うのも 魅力的です。 一つ一つ個性をもった作品たちをお楽しみください。 ※ご購入後の作品の発送はイベント終了の9/18(月)以降とさせていただくことがあります。 【サイズ】約Φ120mm高さ90mm (ガラス部分) コードの長さ約120cm/色:グレー系 【素材】 吹きガラス 【色】 レッド 【原産国】made in Japan (福岡・宗像) 〇ランプシェードに関して〇 ・写真と実物は異なって見えることがございますのでご了承ください。 ・電球に使用できるワット数は20~40wをおすすめします。 ・電球のソケット口金サイズはE17を使用しています(LED球推奨) ----------- アンキン・グラス Akiko Florencia Tanaka 1978 Buenos Aires (アルゼンチン)生まれ 1991-1997 福岡県で中学・高校時代を過ごす 2001 東京外国語大学(フランス語科)卒業 学生時代にステンドグラスと出会う 同年(株)国際ステンドグラス入社するものの、 ガラス作家を目指す事を決意し、翌年同社を退社 2002-2005 Paris に渡り吹きガラス作家 Xavier de Mirbeck氏に師事 2006-2009 彩グラススタジオにて伊藤けんじ氏に師事 H.P.DECOやギャラリーを中心に個展開催 現在に至る -----------
-
ankinglass アンキングラス 吹きガラスランプシェード ♯006
¥28,600
SOLD OUT
世界中に溢れた愛や煌めき、生命のエネルギー など、あらゆるポジティブをイロやカタチ にして閉じ込めたオリジナルなシェードです。 照明が灯る前と後で味わいがまるで違うのも 魅力的です。 一つ一つ個性をもった作品たちをお楽しみください。 ※ご購入後の作品の発送はイベント終了の9/18(月)以降とさせていただくことがあります。 【サイズ】約Φ100mm高さ80mm (ガラス部分) コードの長さ約60cm/色:ホワイト系 【素材】 吹きガラス 【色】 ピンク 【原産国】made in Japan (福岡・宗像) 〇ランプシェードに関して〇 ・写真と実物は異なって見えることがございますのでご了承ください。 ・電球に使用できるワット数は20~40wをおすすめします。 ・電球のソケット口金サイズはE17を使用しています(LED球推奨) ----------- アンキン・グラス Akiko Florencia Tanaka 1978 Buenos Aires (アルゼンチン)生まれ 1991-1997 福岡県で中学・高校時代を過ごす 2001 東京外国語大学(フランス語科)卒業 学生時代にステンドグラスと出会う 同年(株)国際ステンドグラス入社するものの、 ガラス作家を目指す事を決意し、翌年同社を退社 2002-2005 Paris に渡り吹きガラス作家 Xavier de Mirbeck氏に師事 2006-2009 彩グラススタジオにて伊藤けんじ氏に師事 H.P.DECOやギャラリーを中心に個展開催 現在に至る -----------
-
【KITAKUDO】 郷原良成・佐枝将司(キタク堂) ミルクピッチャー 小
¥2,750
SOLD OUT
【KITAKUDO】 郷原良成・佐枝将司(キタク堂) ミルクピッチャー 小 郷原さんとその娘婿 佐枝(さえだ)さんのユニット“キタク堂”のミルクピッチャー。 粗土に塗土を重ねて素朴で愛らしい手のひらサイズのミルクピッチャーです。 プレート皿の上に置いてドレッシング用のピッチャーとしても使いやすいサイズ感です。 サイズは中と小がありこちらは中になります。 【サイズ】約Φ6.0cm 高さ4.5cm 【容量】 --- 【素材】・陶器 【原産国】made in Japan (福岡・門司) -------------------------------- GOUHARA YOSHINARI -------------------------------- 備前焼人間国宝(故)山本陶秀氏と岡山県無形文化財、山本雄一氏の内弟子として備前焼を学び、 現在は門司に拠点を移し作陶に励む郷原さん。 「すべては土からはじまる」をテーマに市販の釉薬なども一切使わず、 ほぼすべてを自身と自然の力のみでつくりあげてゆきます。 土器や石器のようなトライバルでプリミティブなものから古い道具やアンティークな香りの洋食器まで、 人間の記憶の奥底に眠る器や道具たちを表現しています。 “キタク堂”は2023年に始動した郷原さんと娘婿の佐枝将司さんとのユニットです。 食器からオブジェ・インテリアまで趣ある作品を手掛けています。
-
【KITAKUDO】 郷原良成・佐枝将司(キタク堂) ミルクピッチャー 中
¥3,300
SOLD OUT
【KITAKUDO】 郷原良成・佐枝将司(キタク堂) ミルクピッチャー 中 郷原さんとその娘婿 佐枝(さえだ)さんのユニット“キタク堂”のミルクピッチャー。 粗土に塗土を重ねて素朴で愛らしい手のひらサイズのミルクピッチャーです。 プレート皿の上に置いてドレッシング用のピッチャーとしても使いやすいサイズ感です。 サイズは中と小がありこちらは中になります。 【サイズ】約Φ7.0cm 高さ5.5cm 【容量】 --- 【素材】・陶器 【原産国】made in Japan (福岡・門司) -------------------------------- GOUHARA YOSHINARI -------------------------------- 備前焼人間国宝(故)山本陶秀氏と岡山県無形文化財、山本雄一氏の内弟子として備前焼を学び、 現在は門司に拠点を移し作陶に励む郷原さん。 「すべては土からはじまる」をテーマに市販の釉薬なども一切使わず、 ほぼすべてを自身と自然の力のみでつくりあげてゆきます。 土器や石器のようなトライバルでプリミティブなものから古い道具やアンティークな香りの洋食器まで、 人間の記憶の奥底に眠る器や道具たちを表現しています。 “キタク堂”は2023年に始動した郷原さんと娘婿の佐枝将司さんとのユニットです。 食器からオブジェ・インテリアまで趣ある作品を手掛けています。
-
【GOUHARA YOSHINARI】 郷原良成 ポット 白地に赤
¥13,200
SOLD OUT
【GOUHARA YOSHINARI】 郷原良成 ポット 白地に赤 食事の時間に安らぎと贅沢を与えてくれるポット かたちの美しさもさることながら、手に持ったおさまりや水の切れも素晴らしくよく 技術の高さを感じさせてくれます しっとりとしたテクスチャの化粧は市販の釉薬などではなく同じく備前の土の調合から作り出した上化粧土を刷毛で何度も重ねています。 内は茶こし付きです 【サイズ】約Φ11.0cm 高さ11.0cm (持ち手2.5cm) 【容量】 330ml 【素材】 陶器 【原産国】made in Japan (福岡・門司) -------------------------------------------------------------- GOUHARA YOSHINARI ------------------------------------------------------------- 備前焼人間国宝(故)山本陶秀氏と岡山県無形文化財、山本雄一氏の内弟子として備前焼を学び、 現在は門司に拠点を移し作陶に励む郷原さん。 「すべては土からはじまる」をテーマに市販の釉薬なども一切使わず、 ほぼすべてを自身と自然の力のみでつくりあげてゆきます。 土器や石器のようなトライバルでプリミティブなものから古い道具やアンティークな香りの洋食器まで、 人間の記憶の奥底に眠る器や道具たちを表現しています
-
【GOUHARA YOSHINARI】 郷原良成 マグカップ 黄
¥3,850
SOLD OUT
【GOUHARA YOSHINARI】 郷原良成 マグカップ 黄 郷原さんらしいユニークな形が特徴のマグカップ 黄の化粧は市販の釉薬などではなく 同じく備前の土の調合から作り出した上化粧土を刷毛で何度も重ねています 【サイズ】底・Φ8.5cm 上・Φ6.5cm 高さ6.5cm 【容量】 ---- 【素材】・陶器 【原産国】made in Japan (福岡・門司) -------------------------------------------------- GOUHARA YOSHINARI -------------------------------------------------- 備前焼人間国宝(故)山本陶秀氏と岡山県無形文化財、山本雄一氏の内弟子として備前焼を学び、 現在は門司に拠点を移し作陶に励む郷原さん。 「すべては土からはじまる」をテーマに市販の釉薬なども一切使わず、 ほぼすべてを自身と自然の力のみでつくりあげてゆきます。 土器や石器のようなトライバルでプリミティブなものから古い道具やアンティークな香りの洋食器まで、 人間の記憶の奥底に眠る器や道具たちを表現しています。