CONCEPT
テキストを入力できます
-
カゴヤ【 日本(宮城) 楓 籠バッグ】 東北の籠
¥88,000
表情豊かな楓の樹皮をしっかりと編み上げた籠。 籠本来の健康的な美しさが魅力です。 カゴヤ【 日本(宮城) 楓 籠バッグ】 東北の籠 品番 3-14 作製 日本(宮城) 素材 楓 サイズ (約)幅31.0×12.0×本体高さ26.0cm ----------------------------------- ご購入前に必ずご確認ください。 表情豊かな自然素材 性質上ひごに、節・うねり・色ムラ・剥がれ・割れなどがございます。自然の証としてご理解ください。 使い込むことにより、色が馴染み風合いが増してゆきます。繊維に沿った割れやひごの上層にある割れも強度的には問題がございませんので、ご安心ください。 あたたかみある手作り品 かごは、ひとつひとつ職人が手編みしておりますので、サイズに若干違いがございます。 また、底部分のくぎ穴(編む際、木型に皮を固定したときのもの)・取手付け根部分の遊びがございます。手作り製品の特性としてご理解ください。 ご注意ください 自然素材をそのまま使用していますので、始めのうちは、絹などのデリケートな素材の場合擦れることがございます。 籠の表面はお使いいただいているうちに、馴染んでなめらかになってゆきますので、それまではお気をつけください。 また、取手もやさしく扱ってください。無理に取手を開いたり、あまり重いものを入れると取手の付け根部分が割れてれてしまうことがございます。 発送に関してダンボール、緩衝材、新聞類等は再利用のものを使用する場合がございます。 -------------------------------
-
カゴヤ【 日本(宮城) くるみ 花入れ 掛け籠 籠】 東北の籠
¥27,500
SOLD OUT
表情豊かなくるみの樹皮を編み上げた掛け籠。 カゴヤ【 日本(宮城) くるみ 花入れ 掛け籠 籠】 東北の籠 品番 作製 日本(宮城) 素材 くるみ サイズ (約)幅25.0×11×本体高さ17.0cm ----------------------------------- ご購入前に必ずご確認ください。 表情豊かな自然素材 性質上ひごに、節・うねり・色ムラ・剥がれ・割れなどがございます。自然の証としてご理解ください。 使い込むことにより、色が馴染み風合いが増してゆきます。繊維に沿った割れやひごの上層にある割れも強度的には問題がございませんので、ご安心ください。 あたたかみある手作り品 かごは、ひとつひとつ職人が手編みしておりますので、サイズに若干違いがございます。 また、底部分のくぎ穴(編む際、木型に皮を固定したときのもの)・取手付け根部分の遊びがございます。手作り製品の特性としてご理解ください。 ご注意ください 自然素材をそのまま使用していますので、始めのうちは、絹などのデリケートな素材の場合擦れることがございます。 籠の表面はお使いいただいているうちに、馴染んでなめらかになってゆきますので、それまではお気をつけください。 また、取手もやさしく扱ってください。無理に取手を開いたり、あまり重いものを入れると取手の付け根部分が割れてれてしまうことがございます。 発送に関してダンボール、緩衝材、新聞類等は再利用のものを使用する場合がございます。 -------------------------------
-
カゴヤ【 日本(宮城) くるみ 花入れ 状さし 籠】 東北の籠
¥7,000
SOLD OUT
表情豊かなくるみの樹皮を編み上げた籠。 太いひごを贅沢に使い強度も強く道具としても丈夫に使用できます。 カゴヤ【 日本(宮城) くるみ 状さし】 東北の籠 品番 4-3 作製 日本(宮城) 素材 くるみ サイズ (約)幅15.0×7.5×本体高さ15.0cm ----------------------------------- ご購入前に必ずご確認ください。 表情豊かな自然素材 性質上ひごに、節・うねり・色ムラ・剥がれ・割れなどがございます。自然の証としてご理解ください。 使い込むことにより、色が馴染み風合いが増してゆきます。繊維に沿った割れやひごの上層にある割れも強度的には問題がございませんので、ご安心ください。 あたたかみある手作り品 かごは、ひとつひとつ職人が手編みしておりますので、サイズに若干違いがございます。 また、底部分のくぎ穴(編む際、木型に皮を固定したときのもの)・取手付け根部分の遊びがございます。手作り製品の特性としてご理解ください。 ご注意ください 自然素材をそのまま使用していますので、始めのうちは、絹などのデリケートな素材の場合擦れることがございます。 籠の表面はお使いいただいているうちに、馴染んでなめらかになってゆきますので、それまではお気をつけください。 また、取手もやさしく扱ってください。無理に取手を開いたり、あまり重いものを入れると取手の付け根部分が割れてれてしまうことがございます。 発送に関してダンボール、緩衝材、新聞類等は再利用のものを使用する場合がございます。 -------------------------------
-
カゴヤ【 日本(宮城)やまぶどう 持ち手付き籠】 東北の籠
¥25,000
SOLD OUT
表情豊かなやまぶどうを編み上げた籠。 カゴヤ【 日本(宮城)やまぶどう 持ち手付き籠】 東北の籠 品番 2-9 作製 日本(宮城) 素材 やまぶどう サイズ (約)幅16.0×13.0×本体高さ11.0cm ----------------------------------- ご購入前に必ずご確認ください。 表情豊かな自然素材 性質上ひごに、節・うねり・色ムラ・剥がれ・割れなどがございます。自然の証としてご理解ください。 使い込むことにより、色が馴染み風合いが増してゆきます。繊維に沿った割れやひごの上層にある割れも強度的には問題がございませんので、ご安心ください。 あたたかみある手作り品 かごは、ひとつひとつ職人が手編みしておりますので、サイズに若干違いがございます。 また、底部分のくぎ穴(編む際、木型に皮を固定したときのもの)・取手付け根部分の遊びがございます。手作り製品の特性としてご理解ください。 ご注意ください 自然素材をそのまま使用していますので、始めのうちは、絹などのデリケートな素材の場合擦れることがございます。 籠の表面はお使いいただいているうちに、馴染んでなめらかになってゆきますので、それまではお気をつけください。 また、取手もやさしく扱ってください。無理に取手を開いたり、あまり重いものを入れると取手の付け根部分が割れてれてしまうことがございます。 発送に関してダンボール、緩衝材、新聞類等は再利用のものを使用する場合がございます。 -------------------------------
-
カゴヤ【 日本(宮城) くるみ 花編み 持ち手付き籠】 東北の籠
¥25,000
SOLD OUT
表情豊かなくるみの樹皮を編み上げた籠。 花編みは材料を贅沢に使い強度も強く道具としても丈夫に使用できます。 カゴヤ【 日本(宮城) くるみ 花編み ザル】 東北の籠 品番 1-15 作製 日本(宮城) 素材 くるみ サイズ (約)幅16.0×16.0×本体高さ125.0cm ----------------------------------- ご購入前に必ずご確認ください。 表情豊かな自然素材 性質上ひごに、節・うねり・色ムラ・剥がれ・割れなどがございます。自然の証としてご理解ください。 使い込むことにより、色が馴染み風合いが増してゆきます。繊維に沿った割れやひごの上層にある割れも強度的には問題がございませんので、ご安心ください。 あたたかみある手作り品 かごは、ひとつひとつ職人が手編みしておりますので、サイズに若干違いがございます。 また、底部分のくぎ穴(編む際、木型に皮を固定したときのもの)・取手付け根部分の遊びがございます。手作り製品の特性としてご理解ください。 ご注意ください 自然素材をそのまま使用していますので、始めのうちは、絹などのデリケートな素材の場合擦れることがございます。 籠の表面はお使いいただいているうちに、馴染んでなめらかになってゆきますので、それまではお気をつけください。 また、取手もやさしく扱ってください。無理に取手を開いたり、あまり重いものを入れると取手の付け根部分が割れてれてしまうことがございます。 発送に関してダンボール、緩衝材、新聞類等は再利用のものを使用する場合がございます。 -------------------------------
-
カゴヤ【ふじ かご バスケット楕円筒型】 材料(中国)
¥13,800
中国産の藤を使い編み上げた籠バッグ。 細かく編み込まれた藤の蔓の表情が涼し気な籠です。 (裏地なし) カゴヤ【ふじ かご バスケット楕円筒型】 材料(中国) 品番 素材 藤(中国) サイズ (約)幅38.0×マチ23.0×本体高さ23.0cm(持ち手以外) (約)360g ----------------------------------- ご購入前に必ずご確認ください。 表情豊かな自然素材 性質上ひごに、節・うねり・色ムラ・剥がれ・割れなどがございます。自然の証としてご理解ください。 使い込むことにより、色が馴染み風合いが増してゆきます。繊維に沿った割れやひごの上層にある割れも強度的には問題がございませんので、ご安心ください。 あたたかみある手作り品 かごは、ひとつひとつ職人が手編みしておりますので、サイズに若干違いがございます。 また、底部分のくぎ穴(編む際、木型に皮を固定したときのもの)・取手付け根部分の遊びがございます。手作り製品の特性としてご理解ください。 ご注意ください 自然素材をそのまま使用していますので、始めのうちは、絹などのデリケートな素材の場合擦れることがございます。 籠の表面はお使いいただいているうちに、馴染んでなめらかになってゆきますので、それまではお気をつけください。 また、取手もやさしく扱ってください。無理に取手を開いたり、あまり重いものを入れると取手の付け根部分が割れてれてしまうことがございます。 発送に関してダンボール、緩衝材、新聞類等は再利用のものを使用する場合がございます。 -------------------------------
-
カゴヤ【ふじ かご バスケット】 材料(中国)
¥13,800
中国産の藤を使い編み上げた籠バッグ。 細かく編み込まれた藤の蔓の表情が涼し気な籠です。 曲線のかたちも美しくひと際目を引く籠です。 (裏地なし) カゴヤ【ふじ かご バスケット】 材料(中国) 品番 素材 藤(中国) サイズ (約)幅43.0×マチ25.0×本体高さ22.5cm(持ち手以外) (約)550g ----------------------------------- ご購入前に必ずご確認ください。 表情豊かな自然素材 性質上ひごに、節・うねり・色ムラ・剥がれ・割れなどがございます。自然の証としてご理解ください。 使い込むことにより、色が馴染み風合いが増してゆきます。繊維に沿った割れやひごの上層にある割れも強度的には問題がございませんので、ご安心ください。 あたたかみある手作り品 かごは、ひとつひとつ職人が手編みしておりますので、サイズに若干違いがございます。 また、底部分のくぎ穴(編む際、木型に皮を固定したときのもの)・取手付け根部分の遊びがございます。手作り製品の特性としてご理解ください。 ご注意ください 自然素材をそのまま使用していますので、始めのうちは、絹などのデリケートな素材の場合擦れることがございます。 籠の表面はお使いいただいているうちに、馴染んでなめらかになってゆきますので、それまではお気をつけください。 また、取手もやさしく扱ってください。無理に取手を開いたり、あまり重いものを入れると取手の付け根部分が割れてれてしまうことがございます。 発送に関してダンボール、緩衝材、新聞類等は再利用のものを使用する場合がございます。 -------------------------------
-
カゴヤ【 日本 山桜 樹皮 籠 花入れ】 東北の籠
¥44,000
SOLD OUT
山野に自生する大きなヤマザクラの掛皮を剥ぎ、 樹皮の繊維を張り合わせて縫い合わせた自然のかご。 その自然の風合いを残したまま、大胆にかごに成形された 健やかな美しさが感じられます。 物入れや飾るだけでもお部屋のインテリアになってくれそうです。 特に花入れ使いは大迫力です (裏地なし) カゴヤ【 日本 山桜 樹皮 籠 花入れ】 東北の籠 作製 日本 素材 山桜 サイズ (約)幅34.0×マチ27.0×本体高さ33.0cm (約)1000g ----------------------------------- ご購入前に必ずご確認ください。 表情豊かな自然素材 性質上ひごに、節・うねり・色ムラ・剥がれ・割れなどがございます。自然の証としてご理解ください。 使い込むことにより、色が馴染み風合いが増してゆきます。繊維に沿った割れやひごの上層にある割れも強度的には問題がございませんので、ご安心ください。 あたたかみある手作り品 かごは、ひとつひとつ職人が手編みしておりますので、サイズに若干違いがございます。 また、底部分のくぎ穴(編む際、木型に皮を固定したときのもの)・取手付け根部分の遊びがございます。手作り製品の特性としてご理解ください。 ご注意ください 自然素材をそのまま使用していますので、始めのうちは、絹などのデリケートな素材の場合擦れることがございます。 籠の表面はお使いいただいているうちに、馴染んでなめらかになってゆきますので、それまではお気をつけください。 また、取手もやさしく扱ってください。無理に取手を開いたり、あまり重いものを入れると取手の付け根部分が割れてれてしまうことがございます。 発送に関してダンボール、緩衝材、新聞類等は再利用のものを使用する場合がございます。 -------------------------------
-
カゴヤ【 日本(福島) シナノキ 樹皮 籠 大】 東北の籠
¥24,000
SOLD OUT
山野に自生するシナノキの掛皮を剥ぎ、 樹皮の繊維を縒って作られた正しく自然のかご。 その自然の風合いを残したまま、大胆にかごに成形された 健やかな美しさが感じられます。 物入れや飾るだけでもお部屋のインテリアになってくれそうです。 (裏地なし) カゴヤ【 日本(福島) シナノキ 樹皮 籠 大】 東北の籠 作製 日本(福島) 素材 シナノキ サイズ (約)幅37.0×マチ27.0×本体高さ20.0cm (約)750g ----------------------------------- ご購入前に必ずご確認ください。 表情豊かな自然素材 性質上ひごに、節・うねり・色ムラ・剥がれ・割れなどがございます。自然の証としてご理解ください。 使い込むことにより、色が馴染み風合いが増してゆきます。繊維に沿った割れやひごの上層にある割れも強度的には問題がございませんので、ご安心ください。 あたたかみある手作り品 かごは、ひとつひとつ職人が手編みしておりますので、サイズに若干違いがございます。 また、底部分のくぎ穴(編む際、木型に皮を固定したときのもの)・取手付け根部分の遊びがございます。手作り製品の特性としてご理解ください。 ご注意ください 自然素材をそのまま使用していますので、始めのうちは、絹などのデリケートな素材の場合擦れることがございます。 籠の表面はお使いいただいているうちに、馴染んでなめらかになってゆきますので、それまではお気をつけください。 また、取手もやさしく扱ってください。無理に取手を開いたり、あまり重いものを入れると取手の付け根部分が割れてれてしまうことがございます。 発送に関してダンボール、緩衝材、新聞類等は再利用のものを使用する場合がございます。 -------------------------------
-
カゴヤ【 日本(福島) シナノキ 樹皮 籠】 東北の籠
¥8,800
山野に自生するシナノキの掛皮を剥ぎ、 樹皮の繊維を縒って作られた正しく自然のかご。 その自然の風合いを残したまま、大胆にかごに成形された 健やかな美しさが感じられます。 物入れや飾るだけでもお部屋のインテリアになってくれそうです。 愛らしい苔付き◎ (裏地なし) カゴヤ【 日本(福島) シナノキ 樹皮 籠】 東北の籠 作製 日本(福島) 素材 シナノキ サイズ (約)幅17.5×マチ19.0×本体高さ16.5cm (約)350g ----------------------------------- ご購入前に必ずご確認ください。 表情豊かな自然素材 性質上ひごに、節・うねり・色ムラ・剥がれ・割れなどがございます。自然の証としてご理解ください。 使い込むことにより、色が馴染み風合いが増してゆきます。繊維に沿った割れやひごの上層にある割れも強度的には問題がございませんので、ご安心ください。 あたたかみある手作り品 かごは、ひとつひとつ職人が手編みしておりますので、サイズに若干違いがございます。 また、底部分のくぎ穴(編む際、木型に皮を固定したときのもの)・取手付け根部分の遊びがございます。手作り製品の特性としてご理解ください。 ご注意ください 自然素材をそのまま使用していますので、始めのうちは、絹などのデリケートな素材の場合擦れることがございます。 籠の表面はお使いいただいているうちに、馴染んでなめらかになってゆきますので、それまではお気をつけください。 また、取手もやさしく扱ってください。無理に取手を開いたり、あまり重いものを入れると取手の付け根部分が割れてれてしまうことがございます。 発送に関してダンボール、緩衝材、新聞類等は再利用のものを使用する場合がございます。 -------------------------------
-
カゴヤ【 日本(宮城) くるみ 表裏 かごバッグ】 東北の籠
¥36,300
表情豊かなくるみの樹皮を編み上げた籠バッグ。 くるみの表をベースとして一部裏を使い分けながらセンス良く 編み込まれています。。 サイズも小さめでちょっとしたお出掛けにおすすめしたいバッグです。 (裏地なし) カゴヤ【 日本(宮城) くるみ 表裏 かごバッグ】 東北の籠 品番 作製 日本(宮城) 素材 くるみ(表裏) サイズ (約)幅26.0×マチ10.5×本体高さ17.5cm(持ち手以外) (約)280g ----------------------------------- ご購入前に必ずご確認ください。 表情豊かな自然素材 性質上ひごに、節・うねり・色ムラ・剥がれ・割れなどがございます。自然の証としてご理解ください。 使い込むことにより、色が馴染み風合いが増してゆきます。繊維に沿った割れやひごの上層にある割れも強度的には問題がございませんので、ご安心ください。 あたたかみある手作り品 かごは、ひとつひとつ職人が手編みしておりますので、サイズに若干違いがございます。 また、底部分のくぎ穴(編む際、木型に皮を固定したときのもの)・取手付け根部分の遊びがございます。手作り製品の特性としてご理解ください。 ご注意ください 自然素材をそのまま使用していますので、始めのうちは、絹などのデリケートな素材の場合擦れることがございます。 籠の表面はお使いいただいているうちに、馴染んでなめらかになってゆきますので、それまではお気をつけください。 また、取手もやさしく扱ってください。無理に取手を開いたり、あまり重いものを入れると取手の付け根部分が割れてれてしまうことがございます。 発送に関してダンボール、緩衝材、新聞類等は再利用のものを使用する場合がございます。 -------------------------------
-
カゴヤ 日本(奥会津) やまぶどう 網代編み かごバッグ 東北の籠
¥99,000
福島の奥会津産の美しい風合いのやまぶどうを丁寧に編み上げた 贅沢な網代編み仕様のバッグです。(裏地はなし) やまぶどうについて 東北の山奥で、何十年もの間、風雪に耐え成長した山葡萄の蔓。 寒さの厳しい地域で育つ山葡萄は成長が遅い分、特に国産は品質が高く丈夫で100年使えるといわれています。 近年は熊がでる恐れがあるため、山に入るのも命がけがそうです。 山葡萄の蔓皮で編まれたかごは、撫でることで手の皮脂がなじみ、 飴色に変化していくのも楽しみのひとつで、育てるかごバックといわれています。 カゴヤ 日本(奥会津) やまぶどう 網代編み かごバッグ 東北の籠 技法 網代編み 作製 日本(福島・奥会津) 素材 やまぶどう サイズ (約)幅30.0×マチ11.0×本体高さ22.5cm(持ち手以外) (約)390g ----------------------------------- ご購入前に必ずご確認ください。 表情豊かな自然素材 性質上ひごに、節・うねり・色ムラ・剥がれ・割れなどがございます。自然の証としてご理解ください。 使い込むことにより、色が馴染み風合いが増してゆきます。繊維に沿った割れやひごの上層にある割れも強度的には問題がございませんので、ご安心ください。 あたたかみある手作り品 かごは、ひとつひとつ職人が手編みしておりますので、サイズに若干違いがございます。 また、底部分のくぎ穴(編む際、木型に皮を固定したときのもの)・取手付け根部分の遊びがございます。手作り製品の特性としてご理解ください。 ご注意ください 自然素材をそのまま使用していますので、始めのうちは、絹などのデリケートな素材の場合擦れることがございます。 籠の表面はお使いいただいているうちに、馴染んでなめらかになってゆきますので、それまではお気をつけください。 また、取手もやさしく扱ってください。無理に取手を開いたり、あまり重いものを入れると取手の付け根部分が割れてれてしまうことがございます。 発送に関してダンボール、緩衝材、新聞類等は再利用のものを使用する場合がございます。 -------------------------------
-
【杉田貴亮】 風見窯 月面テクスチャ カップ 8.5 ×8cm
¥3,900
【杉田貴亮】 風見窯 月面テクスチャ カップ 8.5 ×8cm 【サイズ】8.5cm ×高さ8cm 【素材】 陶器 【原産国】made in Japan (福岡・八女) ※複数枚在庫があるものは一枚一枚表情や若干の形が異なるため 予め手仕事故のものであるとご理解の上、購入ください ----------------------------------------- 風見窯 (杉田貴亮) ----------------------------------------- 大学でプロダクトデザインを学んだ杉田貴亮さんは、、 民芸的な焼物に憧れて熊本県にある小代焼ふもと窯に弟子入りし基礎から陶芸を学びました。 現在は八女に移住し風見窯として独立し、自宅兼工房を構え、八女の素材から生まれる器をつくっています。 杉田さんは、八女の赤土に天草陶石を混ぜた粘土で、中国の古典青磁を参考にするなど、型にはまらない自由な器づくりを行っています。 杜胡では青磁ではなく土の温かみや荒々しさの感じるテクスチャの効いた表情の器をリクエストして制作いただいています。
-
【杉田貴亮】 風見窯 月面テクスチャ リム皿 21.0 ×高さ1cm
¥6,900
【杉田貴亮】 風見窯 月面テクスチャ リム皿 21.0 ×高さ1cm 【サイズ】21.0cm ×高さ1cm 【素材】 陶器 【原産国】made in Japan (福岡・八女) ※複数枚在庫があるものは一枚一枚表情や若干の形が異なるため 予め手仕事故のものであるとご理解の上、購入ください ----------------------------------------- 風見窯 (杉田貴亮) ----------------------------------------- 大学でプロダクトデザインを学んだ杉田貴亮さんは、、 民芸的な焼物に憧れて熊本県にある小代焼ふもと窯に弟子入りし基礎から陶芸を学びました。 現在は八女に移住し風見窯として独立し、自宅兼工房を構え、八女の素材から生まれる器をつくっています。 杉田さんは、八女の赤土に天草陶石を混ぜた粘土で、中国の古典青磁を参考にするなど、型にはまらない自由な器づくりを行っています。 杜胡では青磁ではなく土の温かみや荒々しさの感じるテクスチャの効いた表情の器をリクエストして制作いただいています。
-
【杉田貴亮】 風見窯 月面テクスチャ ちょいリム皿 18.5 ×高さ1.5cm 【no.1060】
¥3,800
【杉田貴亮】 風見窯 月面テクスチャ ちょいリム皿 18.5 ×高さ1.5cm 【no.1060】 【サイズ】18.5cm ×高さ1.5cm 【素材】 陶器 【原産国】made in Japan (福岡・八女) ※複数枚在庫があるものは一枚一枚表情や若干の形が異なるため 予め手仕事故のものであるとご理解の上、購入ください ----------------------------------------- 風見窯 (杉田貴亮) ----------------------------------------- 大学でプロダクトデザインを学んだ杉田貴亮さんは、、 民芸的な焼物に憧れて熊本県にある小代焼ふもと窯に弟子入りし基礎から陶芸を学びました。 現在は八女に移住し風見窯として独立し、自宅兼工房を構え、八女の素材から生まれる器をつくっています。 杉田さんは、八女の赤土に天草陶石を混ぜた粘土で、中国の古典青磁を参考にするなど、型にはまらない自由な器づくりを行っています。 杜胡では青磁ではなく土の温かみや荒々しさの感じるテクスチャの効いた表情の器をリクエストして制作いただいています。
-
【KITAKUDO】 郷原良成・佐枝将司(キタク堂) マグカップ 6.5 ×7.5cm no.010
¥4,400
SOLD OUT
◯下にスクロールしていくと動画で詳細をご覧になれます◯ 【KITAKUDO】 郷原良成・佐枝将司(キタク堂) マグカップ 6.5 ×7.5cm no.010 郷原さんとその娘婿 佐枝(さえだ)さんのユニット“キタク堂 ※化粧は市販の釉薬などではなく同じく備前の土の調合から作り出した上化粧土を刷毛で何度も重ねています。そのため、花入れとして使用しても水が腐りにくく植物が長持ちします。 【サイズ】6.5cm ×高さ7.5cm 【素材】 陶器 【原産国】made in Japan (福岡・門司) ※複数枚在庫があるものは一枚一枚表情や若干の形が異なるため 予め手仕事故のものであるとご理解の上、購入ください ----------------------------------------- GOUHARA YOSHINARI(キタク堂) ----------------------------------------- 備前焼人間国宝(故)山本陶秀氏と岡山県無形文化財、山本雄一氏の内弟子として備前焼を学び、現在は門司に拠点を移し作陶に励む郷原さん。 「すべては土からはじまる」をテーマに市販の釉薬ほぼすべてを自身と自然の力のみでつくりあげてゆきます。土器や石器のようなトライバルでプリミティブなものから古い道具やアンティークな香りの洋食器まで、人間の記憶の奥底に眠る器や道具たちを表現しています。 “キタク堂”は2023年に始動した郷原さんと娘婿の佐枝将司さんとのユニットです。食器からオブジェ・インテリアまで趣ある作品を手掛けています。
-
【KITAKUDO】 郷原良成・佐枝将司(キタク堂) リム皿 22.5 ×2.5cm no.017
¥6,050
SOLD OUT
◯下にスクロールしていくと動画で詳細をご覧になれます◯ 【KITAKUDO】 郷原良成・佐枝将司(キタク堂) リム皿 22.5 ×2.5cm no.017 郷原さんとその娘婿 佐枝(さえだ)さんのユニット“キタク堂 ※化粧は市販の釉薬などではなく同じく備前の土の調合から作り出した上化粧土を刷毛で何度も重ねています。そのため、花入れとして使用しても水が腐りにくく植物が長持ちします。 【サイズ】22.5cm ×高さ2.5cm 【素材】 陶器 【原産国】made in Japan (福岡・門司) ※複数枚在庫があるものは一枚一枚表情や若干の形が異なるため 予め手仕事故のものであるとご理解の上、購入ください ----------------------------------------- GOUHARA YOSHINARI(キタク堂) ----------------------------------------- 備前焼人間国宝(故)山本陶秀氏と岡山県無形文化財、山本雄一氏の内弟子として備前焼を学び、現在は門司に拠点を移し作陶に励む郷原さん。 「すべては土からはじまる」をテーマに市販の釉薬ほぼすべてを自身と自然の力のみでつくりあげてゆきます。土器や石器のようなトライバルでプリミティブなものから古い道具やアンティークな香りの洋食器まで、人間の記憶の奥底に眠る器や道具たちを表現しています。 “キタク堂”は2023年に始動した郷原さんと娘婿の佐枝将司さんとのユニットです。食器からオブジェ・インテリアまで趣ある作品を手掛けています。
-
【KITAKUDO】 郷原良成・佐枝将司(キタク堂) リム皿 22.5 ×2.5cm no.015
¥6,050
◯下にスクロールしていくと動画で詳細をご覧になれます◯ 【KITAKUDO】 郷原良成・佐枝将司(キタク堂) リム皿 22.5 ×2.5cm no.015 郷原さんとその娘婿 佐枝(さえだ)さんのユニット“キタク堂 ※化粧は市販の釉薬などではなく同じく備前の土の調合から作り出した上化粧土を刷毛で何度も重ねています。そのため、花入れとして使用しても水が腐りにくく植物が長持ちします。 【サイズ】22.5cm ×高さ2.5cm 【素材】 陶器 【原産国】made in Japan (福岡・門司) ※複数枚在庫があるものは一枚一枚表情や若干の形が異なるため 予め手仕事故のものであるとご理解の上、購入ください ----------------------------------------- GOUHARA YOSHINARI(キタク堂) ----------------------------------------- 備前焼人間国宝(故)山本陶秀氏と岡山県無形文化財、山本雄一氏の内弟子として備前焼を学び、現在は門司に拠点を移し作陶に励む郷原さん。 「すべては土からはじまる」をテーマに市販の釉薬ほぼすべてを自身と自然の力のみでつくりあげてゆきます。土器や石器のようなトライバルでプリミティブなものから古い道具やアンティークな香りの洋食器まで、人間の記憶の奥底に眠る器や道具たちを表現しています。 “キタク堂”は2023年に始動した郷原さんと娘婿の佐枝将司さんとのユニットです。食器からオブジェ・インテリアまで趣ある作品を手掛けています。
-
【KITAKUDO】 郷原良成・佐枝将司(キタク堂) 皿 16.0 ×1cm no.014
¥3,850
◯下にスクロールしていくと動画で詳細をご覧になれます◯ 【KITAKUDO】 郷原良成・佐枝将司(キタク堂) 皿 16.0 ×1cm no.014 郷原さんとその娘婿 佐枝(さえだ)さんのユニット“キタク堂 ※化粧は市販の釉薬などではなく同じく備前の土の調合から作り出した上化粧土を刷毛で何度も重ねています。そのため、花入れとして使用しても水が腐りにくく植物が長持ちします。 【サイズ】16.0cm ×高さ1cm 【素材】 陶器 【原産国】made in Japan (福岡・門司) ※複数枚在庫があるものは一枚一枚表情や若干の形が異なるため 予め手仕事故のものであるとご理解の上、購入ください ----------------------------------------- GOUHARA YOSHINARI(キタク堂) ----------------------------------------- 備前焼人間国宝(故)山本陶秀氏と岡山県無形文化財、山本雄一氏の内弟子として備前焼を学び、現在は門司に拠点を移し作陶に励む郷原さん。 「すべては土からはじまる」をテーマに市販の釉薬ほぼすべてを自身と自然の力のみでつくりあげてゆきます。土器や石器のようなトライバルでプリミティブなものから古い道具やアンティークな香りの洋食器まで、人間の記憶の奥底に眠る器や道具たちを表現しています。 “キタク堂”は2023年に始動した郷原さんと娘婿の佐枝将司さんとのユニットです。食器からオブジェ・インテリアまで趣ある作品を手掛けています。
-
【GOUHARA YOSHINARI】 郷原良成 ポット ベージュ
¥13,200
【GOUHARA YOSHINARI】 郷原良成 ポット ベージュ 食事の時間に安らぎと贅沢を与えてくれるたっぷりサイズのポット かたちの美しさもさることながら、手に持ったおさまりや水の切れも素晴らしくよく 技術の高さを感じさせてくれます ローマングラスのような古いガラスにみられるざらついたテクスチャの化粧は市販の釉薬などではなく同じく備前の土の調合から作り出した上化粧土を刷毛で何度も重ねています。 内は茶こし無しです 【サイズ】約Φ12.0cm 高さ11.0cm (持ち手3.5cm) 【容量】 440ml 【素材】 陶器 (電子レンジはご使用になれません) 【原産国】made in Japan (福岡・門司) -------------------------------------------------------------- GOUHARA YOSHINARI ------------------------------------------------------------- 備前焼人間国宝(故)山本陶秀氏と岡山県無形文化財、山本雄一氏の内弟子として備前焼を学び、 現在は門司に拠点を移し作陶に励む郷原さん。 「すべては土からはじまる」をテーマに市販の釉薬なども一切使わず、 ほぼすべてを自身と自然の力のみでつくりあげてゆきます。 土器や石器のようなトライバルでプリミティブなものから古い道具やアンティークな香りの洋食器まで、 人間の記憶の奥底に眠る器や道具たちを表現しています
-
【KITAKUDO】 郷原良成・佐枝将司(キタク堂) 急須黄 真鍮取手 11.0cm 高さ9.0cm
¥18,700
【KITAKUDO】 郷原良成・佐枝将司(キタク堂) 急須黄色 真鍮取手 11.0cm 高さ9.0cm 郷原さんとその娘婿 佐枝(さえだ)さんのユニット“キタク堂 ※化粧は市販の釉薬などではなく同じく備前の土の調合から作り出した上化粧土を刷毛で何度も重ねています。そのため、花入れとして使用しても水が腐りにくく植物が長持ちします。 【サイズ】11.0cm 高さ9.0cm 【素材】 陶器 【原産国】made in Japan (福岡・門司) ※複数枚在庫があるものは一枚一枚表情や若干の形が異なるため 予め手仕事故のものであるとご理解の上、購入ください ----------------------------------------- GOUHARA YOSHINARI(キタク堂) ----------------------------------------- 備前焼人間国宝(故)山本陶秀氏と岡山県無形文化財、山本雄一氏の内弟子として備前焼を学び、現在は門司に拠点を移し作陶に励む郷原さん。 「すべては土からはじまる」をテーマに市販の釉薬ほぼすべてを自身と自然の力のみでつくりあげてゆきます。土器や石器のようなトライバルでプリミティブなものから古い道具やアンティークな香りの洋食器まで、人間の記憶の奥底に眠る器や道具たちを表現しています。 “キタク堂”は2023年に始動した郷原さんと娘婿の佐枝将司さんとのユニットです。食器からオブジェ・インテリアまで趣ある作品を手掛けています。
-
【GOUHARA YOSHINARI】 郷原良成 片口 黒金 no.3
¥6,050
【GOUHARA YOSHINARI】 郷原良成 片口 黒金 杜胡の定番ロングセラーとして人気の高い郷原さんの端正な片口。 お酒に限らず、杜胡ではお客様にお出しするお茶の際にはこの片口とカップでお出ししています。 注ぎ口のつくりも見事で技術の高さを伺えます。 黒金の化粧は市販の釉薬などではなく 同じく備前の土の調合から作り出した上化粧土を刷毛で何度も重ねています 【サイズ】約8cm 高さ9cm 【容量】 ---- 【素材】・陶器 (電子レンジはご使用になれません) 【原産国】made in Japan (福岡・門司) ----------------------------------------------- GOUHARA YOSHINARI ----------------------------------------------- 備前焼人間国宝(故)山本陶秀氏と岡山県無形文化財、山本雄一氏の内弟子として備前焼を学び、 現在は門司に拠点を移し作陶に励む郷原さん。 「すべては土からはじまる」をテーマに市販の釉薬なども一切使わず、 ほぼすべてを自身と自然の力のみでつくりあげてゆきます。 土器や石器のようなトライバルでプリミティブなものから古い道具やアンティークな香りの洋食器まで、 人間の記憶の奥底に眠る器や道具たちを表現しています。
-
【KITAKUDO】 郷原良成・佐枝将司(キタク堂) 碗 黒金 12.0 ×7cm高さ
¥3,850
SOLD OUT
【KITAKUDO】 郷原良成・佐枝将司(キタク堂) 碗 黒金 12.0 ×7cm高さ 郷原さんとその娘婿 佐枝(さえだ)さんのユニット“キタク堂 ※化粧は市販の釉薬などではなく同じく備前の土の調合から作り出した上化粧土を刷毛で何度も重ねています。そのため、花入れとして使用しても水が腐りにくく植物が長持ちします。 【サイズ】12.0 ×高さ7.0cm 【素材】 陶器 (電子レンジはご使用になれません) 【原産国】made in Japan (福岡・門司) ※複数枚在庫があるものは一枚一枚表情や若干の形が異なるため 予め手仕事故のものであるとご理解の上、購入ください ----------------------------------------- GOUHARA YOSHINARI(キタク堂) ----------------------------------------- 備前焼人間国宝(故)山本陶秀氏と岡山県無形文化財、山本雄一氏の内弟子として備前焼を学び、現在は門司に拠点を移し作陶に励む郷原さん。 「すべては土からはじまる」をテーマに市販の釉薬ほぼすべてを自身と自然の力のみでつくりあげてゆきます。土器や石器のようなトライバルでプリミティブなものから古い道具やアンティークな香りの洋食器まで、人間の記憶の奥底に眠る器や道具たちを表現しています。 “キタク堂”は2023年に始動した郷原さんと娘婿の佐枝将司さんとのユニットです。食器からオブジェ・インテリアまで趣ある作品を手掛けています。
-
【KITAKUDO】 郷原良成・佐枝将司(キタク堂) フリーカップ 黒金 12.0 ×5.5cm高さ
¥3,300
SOLD OUT
【KITAKUDO】 郷原良成・佐枝将司(キタク堂) フリーカップ 黒金 12.0 ×5.5cm高さ 郷原さんとその娘婿 佐枝(さえだ)さんのユニット“キタク堂 ※化粧は市販の釉薬などではなく同じく備前の土の調合から作り出した上化粧土を刷毛で何度も重ねています。そのため、花入れとして使用しても水が腐りにくく植物が長持ちします。 【サイズ】12.0 ×高さ5.5cm 【素材】 陶器 (電子レンジはご使用になれません) 【原産国】made in Japan (福岡・門司) ※複数枚在庫があるものは一枚一枚表情や若干の形が異なるため 予め手仕事故のものであるとご理解の上、購入ください ----------------------------------------- GOUHARA YOSHINARI(キタク堂) ----------------------------------------- 備前焼人間国宝(故)山本陶秀氏と岡山県無形文化財、山本雄一氏の内弟子として備前焼を学び、現在は門司に拠点を移し作陶に励む郷原さん。 「すべては土からはじまる」をテーマに市販の釉薬ほぼすべてを自身と自然の力のみでつくりあげてゆきます。土器や石器のようなトライバルでプリミティブなものから古い道具やアンティークな香りの洋食器まで、人間の記憶の奥底に眠る器や道具たちを表現しています。 “キタク堂”は2023年に始動した郷原さんと娘婿の佐枝将司さんとのユニットです。食器からオブジェ・インテリアまで趣ある作品を手掛けています。